SERVICE事業案内
- ホーム
- 事業案内
SERVICE 01奈良県オリジナルブランドの「古都華」
イチゴは「古都華」をメインとして、その他「ならあかり」「珠姫」を栽培しています。
「ならあかり」は「古都華」「とちおとめ」「かおり野」の交配でできた品種で、まだ栽培面積は少ないです。
糖度と酸度のバランスが良く、すっきりとした甘さです。
「珠姫」は果実がとても大きく、果皮はオレンジ色がかった赤色です。酸味が少なく、さっぱりとした甘さです。
生産量は少ないです。
-
口いっぱいに広がる甘み
「古都華」は非常に高い糖度をもつイチゴです。
その味わいをさらにパワーアップさせているのが、味の濃さです。どこを食べても水っぽさのない、濃厚果汁が楽しめます。
糖度は、およそ13度~15度と高く、食べた瞬間に口いっぱいに甘みが広がります。甘いだけではなく、イチゴ特有の酸味もバランス良くあります。また、果皮は艶のある鮮やかな赤色が特徴で、その見た目から"まるで宝石のようだ”と言われるほど美しいです。 -
お子様からお年寄りまでに喜ばれる
「古都華」は非常に甘く、イチゴ特有の酸味もバランス良くありますので、お子様からお年寄りまで幅広い年代に喜ばれる味になっています。また見た目も美しいので、ギフトとしても大切な人への贈り物として購入される方もたくさんいらっしゃいます。
SERVICE 02奈良県産ひのひかり
先祖代々受け継がれるお米「奈良県産ひのひかり」を奈良市大和田町の広大な土地で栽培しています。
-
特Aランクを6年連続で獲得
奈良県産ひのひかりのおいしさを裏付ける評価として、日本穀物検定協会が毎年実施しているお米の食味ランキングで、最高評価とされる「特Aランク」を6年連続で獲得しているお米です。
-
冷めてもおいしいお米
ひのひかりは小粒ながらも食べ応えがあり、味はもちろん、香りも良く、お米本来のうま味が味わえるお米です。また、おいしいうま味が残るおいしいお米です。
SERVICE 03その他栽培
先祖代々受け継がれる土地を活かして作物を栽培しております。
-
ネギ
ネギはとみお大黒一本葱、大和ふとねぎを栽培しています。ともに太ねぎの一種で、白根部分が長ネギに比べ短く太い。この部分にはタンパク質や辛味成分が多く含まれ、熱することで甘みと風味が出てくるネギです。緑色の葉先まで美味しく食べることができます。
-
ナス
ナスはふわとろ長なすを栽培しています。
ふわとろ長なすの特徴は、名前の通りとろける美味しさと見た目にも長く大きなナスです。ツヤがあり、果皮はやや厚めで果肉は淡緑色となり、とろけるほど柔らかく甘い至極のナスです。
SERVICE 04商品紹介
【ファーム 和だや】では以下の商品をご用意しております。
-
イチゴ
①古都華
1)約270g(6粒~11粒)x2パック
2)10粒~12粒入り(30g以上)1箱
②ならあかり
1)約270g(6粒~11粒)x2パック -
白米・玄米
白米(2kg、5㎏、10㎏)、玄米30㎏でご用意させていただきます。